不妊でお悩みの方へ
不妊症とは?

不妊症とは、ご夫婦が妊娠を希望していて、2年以上性生活を送られているにもかかわらず、妊娠できない状態を言います。不妊症の原因は様々で、女性側だけでなく、男性側に原因がある場合もあります。
大阪市阿倍野区にある柏原医院では、不妊症でお悩みの方からのご相談も承っています。「なかなか妊娠できない…」「もう赤ちゃんは作れないのでは…」とご夫婦だけで悩みを抱え込まずに、一度当院へご相談ください。
ご夫婦で相談されることをおすすめします
不妊症の原因は女性側だけでなく、男性側にあることもあります。例えば、「精子がきちんと作れない」「勃起・射精できない」などの男性側の要因で、赤ちゃんが作れずにいるご夫婦もおられます。そのため、不妊症をご相談いただく際には、ご夫婦で受診されることをおすすめします。お仕事の都合などで一緒に受診できない場合もあるかと思いますので、そうした時には別々にお越しいただいてもかまいません。「ご夫婦が一緒になって不妊症に向き合う」という姿勢が重要なのです。
不妊症の主な検査
女性ホルモン検査
女性ホルモンの状態を確認して、妊娠可能かどうかを検査します。
超音波(エコー)検査
子宮卵巣の状態を確認するほか、卵胞の発育や子宮内膜の変化などを確認して、排卵日を調べます。
子宮鏡検査
子宮に子宮鏡を挿入して問題がないか検査します。
※当院では行っておりませんので、適切な医療機関をご紹介いたします。
不妊症の主な治療方法
タイミング法
超音波(エコー)検査で排卵日を確認した後、妊娠しやすい時期に性行為してもらうよう指導します。
排卵誘発
「排卵誘発剤」というお薬を使って、卵巣からの卵子の排卵を促します。